新年あけましておめでとうございます。
皆様、よいお年を迎えられたこととお慶び申し上げます。
また、昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
株式会社ニットーは今年で創立47年目を迎えます。
昨年は新しい試みの一つでもある自社製品とその開発の取り組みが多くのメディアに取り上げられたり表彰され、多くの方々からのご支持をいただくことができました。
また、金型製作、機械加工、プレス加工、治工具設備製作などの各事業においても順調な業績を上げることができました。
これもひとえに皆様からの暖かいご愛顧の賜と改めて心から深く感謝しております。
本年も金型設計製作の技術を柱に、各分野、個々の技術をより高め、トータルでのものづくり一貫体制をより強化していきます。
また、既存の考え方にとらわれない新しい自由な発想から、さらに新しいことへのチャレンジも続けていきます。
私達は日々の活動からお客様、地域、社会へ貢献できる企業を目指していきます。
本年も皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を祈念し、引き続きのご支援、ご指導を賜りますよう心からお願い申し上げて、新年の挨拶とさせていただきます。
株式会社ニットー
代表取締役 藤沢 秀行
皆様、よいお年を迎えられたこととお慶び申し上げます。
また、昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
株式会社ニットーは今年で創立47年目を迎えます。
昨年は新しい試みの一つでもある自社製品とその開発の取り組みが多くのメディアに取り上げられたり表彰され、多くの方々からのご支持をいただくことができました。
また、金型製作、機械加工、プレス加工、治工具設備製作などの各事業においても順調な業績を上げることができました。
これもひとえに皆様からの暖かいご愛顧の賜と改めて心から深く感謝しております。
本年も金型設計製作の技術を柱に、各分野、個々の技術をより高め、トータルでのものづくり一貫体制をより強化していきます。
また、既存の考え方にとらわれない新しい自由な発想から、さらに新しいことへのチャレンジも続けていきます。
私達は日々の活動からお客様、地域、社会へ貢献できる企業を目指していきます。
本年も皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を祈念し、引き続きのご支援、ご指導を賜りますよう心からお願い申し上げて、新年の挨拶とさせていただきます。
株式会社ニットー
代表取締役 藤沢 秀行
スポンサーサイト
株式会社ニットーのオリジナル製品iPhone Trick Coverが
神奈川工業技術開発大賞ビジネス賞を受賞しました
【動画】
■神奈川工業技術開発大賞表彰式
2013年10月15日に神奈川県庁にて表彰式が行われました。


■神奈川県黒岩知事記者会見
2013年10月2日に記者会見会場で知事が実際にTrickCoverを実演して、説明されました。

(Ustream動画)

■神奈川工業技術大賞

Youtubeチャンネル登録はこちら↓


神奈川工業技術開発大賞ビジネス賞を受賞しました
【動画】
■神奈川工業技術開発大賞表彰式
2013年10月15日に神奈川県庁にて表彰式が行われました。


■神奈川県黒岩知事記者会見
2013年10月2日に記者会見会場で知事が実際にTrickCoverを実演して、説明されました。

(Ustream動画)

■神奈川工業技術大賞

Youtubeチャンネル登録はこちら↓


イベント紹介
■スモールメイカーズショーinすみだ
開催日:2013年8月8日(木)、9日(金)
場所:両国国技館

■全日本製造業コマ大戦国技館本場所スーパーG3
開催日:2013年8月8日(木) 12:00~
場所:両国国技館
大会情報↓
http://www.komataisen.com/開催日程/#kokugikan

■ニットーも参加します!
スモールメイカーズショー→ヌンチャクケース実演販売
コマ大戦→出場チームとして参加
Youtubeチャンネル登録はこちら↓


■スモールメイカーズショーinすみだ
開催日:2013年8月8日(木)、9日(金)
場所:両国国技館

■全日本製造業コマ大戦国技館本場所スーパーG3
開催日:2013年8月8日(木) 12:00~
場所:両国国技館
大会情報↓
http://www.komataisen.com/開催日程/#kokugikan

■ニットーも参加します!
スモールメイカーズショー→ヌンチャクケース実演販売
コマ大戦→出場チームとして参加
Youtubeチャンネル登録はこちら↓


AR(拡張現実)を使ってヌンチャクケースの紹介動画を見ることができます!
■動画で紹介↓
■詳細はニットーサイトにて
http://nitto-i.com/ar_pr.html
Youtubeチャンネル登録はこちら↓


■動画で紹介↓
■詳細はニットーサイトにて
http://nitto-i.com/ar_pr.html
Youtubeチャンネル登録はこちら↓


7月15日(月)は第45期経営計画発表会が行われました。
経営計画発表会では、経営計画書に基づき前期の報告、次期の目標から
ニットーがどこを目指して進んで行くかを確認する会であります。
回を重ねるごとにだんだんと充実した発表会になっていると思います。

ニットーはどこを目指すのでしょうか?
あらためてニットーの目指すべき姿、存在意義は『経営理念』です!
【株式会社ニットー 経営理念】
お客様にとって頼りになるパートナー企業として、満足と信頼を提供し続ける
働く一人ひとりが、やりがいと幸せを実感できる企業を目指す
より高いレベルの技術を目指し、常に新しいことへチャレンジし続ける
(この企業理念は、経営者だけで決めたのではなく、
ニットーの社員も含め、みんな作り上げた企業理念なのです。
企業理念を定めた経緯はまたの機会に・・・)
経営計画書の作成には、私をはじめ各事業部のリーダ達により作成されます。
企業理念を基に、マーケティング視点を含めた経営戦略や事業部方針が示してあります。
いつものことながら、発表会ぎりぎりに完成しました。

しかしながら、自分達の想いが詰まった良い物に仕上がったと実感があります。
私自身、計画通りに実行することが苦手な方です。
(その時の勢いとか調子とかで突っ走る方なので・・・)
しかしながら、会社経営には計画そして実行、
いわゆるPDCAをしっかりとまわして行くことが大事ですね。はい。
最近良く思うことがあります。
実現したいことを
よく考え、
書いて、
発言していくこと
この行動はあたらめて大事なことだと思います。


経営計画発表会では、経営計画書に基づき前期の報告、次期の目標から
ニットーがどこを目指して進んで行くかを確認する会であります。
回を重ねるごとにだんだんと充実した発表会になっていると思います。

ニットーはどこを目指すのでしょうか?
あらためてニットーの目指すべき姿、存在意義は『経営理念』です!
【株式会社ニットー 経営理念】
お客様にとって頼りになるパートナー企業として、満足と信頼を提供し続ける
働く一人ひとりが、やりがいと幸せを実感できる企業を目指す
より高いレベルの技術を目指し、常に新しいことへチャレンジし続ける
(この企業理念は、経営者だけで決めたのではなく、
ニットーの社員も含め、みんな作り上げた企業理念なのです。
企業理念を定めた経緯はまたの機会に・・・)
経営計画書の作成には、私をはじめ各事業部のリーダ達により作成されます。
企業理念を基に、マーケティング視点を含めた経営戦略や事業部方針が示してあります。
いつものことながら、発表会ぎりぎりに完成しました。

しかしながら、自分達の想いが詰まった良い物に仕上がったと実感があります。
私自身、計画通りに実行することが苦手な方です。
(その時の勢いとか調子とかで突っ走る方なので・・・)
しかしながら、会社経営には計画そして実行、
いわゆるPDCAをしっかりとまわして行くことが大事ですね。はい。
最近良く思うことがあります。
実現したいことを
よく考え、
書いて、
発言していくこと
この行動はあたらめて大事なことだと思います。

